Yahoo!広告 API | Developer Center
EnglishYahoo!広告 ディスプレイ広告 API v16 リリースノート
リリースバージョン
v16
リリース日
2025年2月17日(月)
本リリースの主な内容
※オブジェクトなどの詳細は、リファレンスをご確認ください。
1. 入札戦略「コンバージョン価値の最大化」(β版)に対応
コンバージョン設定の「コンバージョンの価値」が最大になるように入札価格を自動調整する入札戦略「コンバージョン価値の最大化」(β版)に対応しました。また、広告費用対効果の目標値の設定にも対応しました。実際に利用可能になるのは機能のリリース後です。詳細は以下のお知らせを参照してください。
入札戦略「コンバージョン価値の最大化」(β版)の提供開始
- 対象ウェブサービス
- CampaignService
- AdGroupService
 
- 変更内容
- 入札戦略「MAXIMIZE_CONVERSION_VALUE」(コンバージョン価値の最大化)の指定が可能になりました。
- 入札戦略で「MAXIMIZE_CONVERSION_VALUE」を指定した場合、「maximizeValuesBiddingScheme.targetRoas」(広告費用対効果の目標値)を任意で指定できます。指定しない場合は「コンバージョン価値の最大化」の目標値なしとして設定されます。
 
2. LINE広告・LINE公式アカウントからのオーディエンスデータ連携に対応
LINE広告およびLINE公式アカウントのオーディエンスデータを利用した広告配信に対応しました。オーディエンスデータの連携には、ディスプレイ広告アカウントと、LINE広告アカウントまたはLINE公式アカウントの接続が必要です。詳しくは以下のお知らせを参照してください。
LINE公式アカウント・LINE広告からのオーディエンスデータ連携について
- 対象ウェブサービス
- AudienceListService /get
- AdGroupTargetService
 
- 変更内容
- AudienceListService /get のaudienceListTypesでBUSINESS_MANAGERの指定が可能となりました。その際、responseにbusinessManagerAudienceListが返却されます。
- AdGroupTargetService のaudienceListTypeでBUSINESS_MANAGERの指定が可能となりました。
 
3. プレイスメントターゲティングの設定機能改善に対応
配信先名の追加などの機能改善に対応しました。※広告管理ツールでは先行して提供している機能です。詳しくは以下のお知らせを参照してください。
プレイスメントターゲティングの設定機能改善について
- 対象ウェブサービス
- PlacementUrlIdeaService/get
 
- 変更内容
- response fieldにadPlaceName (配信先名)が追加されました。
- request fieldのkeywordで配信先名を指定して検索できるようになりました。
- request fieldに検索対象を絞り込む以下の項目を追加しました。
- keywordFilterTypes:種別(URL/配信先名)を絞り込めます。
- adPlaceFilterTypes:配信先の種別(主要な配信先)を絞り込めます。
- lang:配信先名の言語を絞り込めます。
- unknownUrlFilterType: 検索結果の不明なURL(表示/非表示)を絞り込めます。
- sortFiled:ソートの対象項目を指定します。
- sortType:ソート方法を指定します。
 
4. 画像・動画の審査開始タイミング変更に対応
審査プロセスの最適化を目的とした画像・動画の審査開始タイミング変更に対応しました。実際に利用可能になるのは機能のリリース後となります。機能の詳細やリリース時期などは以下のお知らせを参照してください。
画像・動画の審査開始タイミング変更について
- 対象ウェブサービス
- MediaService
- VideoService
 
- 変更内容
- approvalStatus に PENDING_UNSPECIFIED_AD(広告未設定のため保留)が追加されました。
- 以下のfieldについて、これまでは画像/動画の入稿タイミングで日時が入っていましたが、画像/動画が広告に設定され審査中となるタイミングに変更になりました。また、v16からfield名が変更になりました。
- MediaService 
 creationTime → reviewApplicationDate
- VideoService 
 createdDateTime → reviewApplicationDate
- v15以前のバージョンでは、以下の挙動となります。PENDING_UNSPECIFIED_AD のデータは REVIEW: 審査中 としてレスポンスを返します。MediaService/get, VideoService/get の approvalStatuses[] に REVIEW を指定した場合、PENDING_UNSPECIFIED_AD も検索対象に含みます。
 
5.保守改善
- 
- 以下2つのダウンロード上限を10万件から1万件に変更しました。
- FeedDataService/downloadErrorFile
- FeedService/downloadDisApprovalReasonList
 
- AdGroupAdService/add, setでdisplayUrlに値を設定するとエラーになりましたが、設定内容を無視してエラーを出さないように変更しました。
- AdGroupTargetServiceのplacementUrlListTypeのEnum値を以下のとおり変更しました。WHITE_LIST → STANDARD_LIST BLACK_LIST → EXCLUSIONS_ONLY_LIST
- ReportDefinitionServiceからのレポートフィールド削除は、対応を延期いたします。対応時期はあらためてお知らせいたします。
- Enum値を指定する一部のフィールドにおいて、maxItems(上限数)を削除しました。maxItemsを削除したフィールドは以下のとおりです。
 ウェブサービス maxItemsを削除したフィールド AccountService - accountTypes
- accountStatuses
 AccountLinkService - accountStatuses
 AccountManagementService - accountTypes
- accountStatuses
 AdGroupService - userStatuses
 AdGroupAdService - approvalStatuses
- adTypes
- mainMediaFormats
- userStatuses
 AdGroupTargetService - targetTypes
- areaSearchTypes
 AppLinkService - appVendors
 AudienceListService - jobStatuses
- audienceListTypes
- audienceListSizeReaches
 AuditLogService - jobStatuses
 BaseAccountService - accountStatuses
 BrandLiftService - approvalStatuses
 CampaignService - userStatuses
 ConversionTrackerService - categories
- conversionTrackerTypes
- statuses
 DictionaryService - audienceListTypes
 FeedDataService - uploadStatuses
 GuaranteedAdGroupAdService - adTypes
- mainMediaFormats
 MediaService - userStatuses
 ReportDefinitionService - reportJobStatuses
 StatsService - targetTypes
 VideoService - processStatuses
- userStatuses
 
- 今後の機能追加のため、以下の追加を行いました。実際に利用可能になるのは機能のリリース後となります。利用開始時期などの詳細は別途お知らせいたします。
- 
- 新規ウェブサービス「CampaignBudgetService」を追加しました。
- CampaignServiceに以下のフィールドを追加しました。
- budget/campaignBudgetId,
- budget/campaignBudgetName
 
- ReportDefinitionServiceのreportTypeにCAMPAIGN_BUDGETを追加しました。
- 以下のウェブサービスに「UTF8(BOMあり)」「EXCEL_CSV」などを追加しました。
- ReportDefinitionService/add
- AuditLogService/add
- FeedDataService/downloadErrorFile
 
- RecommendationService/getに以下を追加しました。
- typeにMAXIMIZE_VIEWABLE_IMPRESSIONSを追加
- レスポンスにmaximizeViewableImpressionsを追加
 
 
 
- 
 
- 以下2つのダウンロード上限を10万件から1万件に変更しました。
補足
Yahoo!広告 API v16の概要などをお伝えするオンラインセミナーを開催します。日程などの詳細は以下のお知らせをご確認ください。
Yahoo! JAPAN Ads API Webinar March 2025のご案内
ディスプレイ広告 APIの提供終了バージョンについて
以下の日程でディスプレイ広告 API v14の提供を終了します。
サポート終了日:2025年3月10日(月)
システム終了日:2025年7月下旬(予定)
※日程が決まり次第お知らせいたします。
また、ディスプレイ広告 API v13を以下の日程で終了します。
システム終了日:2025年3月10日(月)
※サポートは終了済みです。
