サーバーサイドGoogleタグマネージャーを利用する

このページでは、サーバーサイドGoogleタグマネージャーを利用して、ユーザーの行動(以下、イベントと表記)計測する手順について説明します。

コンバージョンAPIは、Google社が提供するサーバーサイド Google タグマネージャーでも利用可能となるようにテンプレートや機能を提供しております。ただし、LINEヤフーが提供するテンプレート以外の、サーバーサイド Google タグマネージャーの操作方法等については、弊社のサポート対象外となりますのでご了承ください。

サーバーサイド Google タグ マネージャーについて

GoogleタグマネージャーはGoogle社が提供するタグ管理システムです。サーバーサイドGoogleタグマネージャーは、タグの処理が Google Cloud 等のプラットフォーム上のコンテナで実行されます。コンバージョンAPIでは、サーバーサイドのコンテナに送信されたイベントデータを収集し、コンバージョンAPIにリクエストすることで、イベントを計測します。

1.事前準備

サーバーサイドGoogleタグマネージャーの準備

「Cloud Run によるサーバーサイド タグ設定をセットアップする」の「Set up server-side tagging」セクションなどをご確認の上、サーバーサイド Googleタグマネージャーを設定します。

コンバージョンAPIの準備

アクセストークンや各種IDを取得します。詳細は「スタートアップガイド」の「1.各種 ID やアクセストークンを取得する」を参照してください。

2.タグの設定

コミュニティテンプレートギャラリー「LINEヤフー ConversionAPIタグ」のパラメータと配信トリガーを設定します。パラメータの詳細は「リファレンス」を参照してください。

(1)Googleタグマネージャーでタグを設定するコンテナのワークスペースを開きます。

(2)サイドメニューの「タグ」を選択し、「新規」ボタンからタグの新規追加画面を開きます。

(3)「タグの設定」を選択し、「コミュニティ テンプレート ギャラリーでタグタイプをさらに見つけましょう」を選択します。

(4)一覧から「LINEヤフー ConversionAPIタグ」を選択します。

(5)コンバージョンAPIにリクエストする際の各種パラメータを設定します。パラメータは必要に応じて設定してください。

(6)「トリガー」でタグが実行される条件を選択してください。

(7)「保存」ボタンを押してタグを保存してください。

3.動作確認

イベント受信履歴は広告管理ツールで確認できます。詳細は「イベント受信履歴を確認する」を参照してください。

「LINEヤフー ConversionAPIタグ」の動作について

タグの発火時、コンバージョンAPIへのリクエストは「2.タグの設定」で入力した以下の値が反映されます。
2.タグの設定」で入力値がない場合や、無効な場合は、一部のパラメータでは「予備入力値」の取得を試みます。

パラメータ名 予備入力値
tag_id
tag_access_token
channel_id
event_type
event_snippet_id
event_time 現在時刻
test_flag
transaction_id
hashed_phone_number(※) イベントデータのuser_data.phone_numberの値
hashed_email(※) イベントデータのuser_data.email_addressの値
ly_su Cookieの_ly_suの値
ly_c Cookieの_ly_cの値
ly_r Cookieの_ly_rの値
ifa
line_uid
url イベントデータのpage_locationの値
referrer_url イベントデータのpage_referrerの値
user_agent イベントデータのuser_agentの値
ip イベントデータのip_overrideの値
currency
label
value
item_id
category_id
price
quantity

※SHA-256ハッシュ値以外の値が入力された場合

hashed_email および hashed_phone_number の入力値について、SHA-256でハッシュ化されていない場合は以下の動作となります。

パラメータ名 動作内容
hashed_email 入力された文字列が有効なメールアドレス形式であると判定された場合、その文字列はハッシュ化して送信されます。
それ以外の場合、入力値は送信されません。
hashed_phone_number 入力された文字列がE.164形式の電話番号であると判定された場合、その文字列はハッシュ化して送信されます。なお、入力された文字列に -, (, ) または半角スペースが含まれる場合、当該記号は削除されます。
E.164形式でない場合、入力値は送信されません。

サーバーサイド Google タグ マネージャー利用時のご注意

コンバージョンAPI への入力値を Google アナリティクス に送信しないでください

Google アナリティクスの利用規約において、個人情報として使用、または認識できる情報を送信することは禁止されています。 そのため、コンバージョンAPI への入力値は絶対にGoogle アナリティクスに送信しないでください。
なお、「Google アナリティクス: GA4」タグを併用している場合、デフォルト設定の状態では全てのイベントパラメータやユーザープロパティが Google アナリティクス に送信されます。
設定内容をご確認のうえ、必要に応じて除外設定やトリガーなどを適切に設定してください。

コンバージョンAPIの制約を受けます

「LINEヤフー ConversionAPIタグ」ではコンバージョンAPIの制約を受けます。コンバージョンAPIの詳細は「リファレンス」を参照してください。
なお、「LINEヤフー ConversionAPIタグ」で1リクエストにつき送信できるのは、1イベントのみとなります。送信リクエスト数が上限を超える恐れがある場合は本手法以外の方法をご検討ください。