コンバージョンAPI | Developer Center
Englishスタートアップガイド
このページでは、コンバージョンAPIの利用にあたって、必要な手順を説明します。
1.各種IDやアクセストークンを取得する
(1)タグIDを取得する
広告管理ツールの計測タグ管理画面で計測タグを発行します。タグIDも同時に発行されます。詳細は、「計測タグの取得方法と設置について」を参照してください。
(2)アクセストークンを取得する
広告管理ツールの計測タグ管理画面で、コンバージョンAPIのアクセストークンを発行します。アクセストークンは管理者権限、または登録更新権限のユーザーのみ取得できます。アクセストークンの取得方法や、権限の詳細は以下を参照してください。
(3)イベント計測、またはオーディエンス蓄積に必要な情報を取得する
<コンバージョン計測の場合>
作成したコンバージョン設定に合わせて、必要な情報を取得します。
-
URL
作成したコンバージョン設定画面で確認します。 -
イベント種別、スニペットID
イベント種別、スニペットIDはコンバージョン設定一覧から取得したイベントスニペット内の「eventType」「snippetId」の項目で確認します。
-
コンバージョン設定の作成手順は「計測タグでウェブサイトのコンバージョン測定を新規設定する」を参照してください。
-
作成済みのコンバージョン設定でコンバージョンAPIを利用する場合は、作成済みのコンバージョン設定からスニペットIDを取得してください。
<オーディエンスリスト蓄積の場合>
作成したオーディエンスリストの項目に合わせて、リファレンスを確認のうえリクエストの各項目を設定します。
オーディエンスリストの作成手順や条件種別ごとの詳細は以下を参照してください。
(4)LINEのチャネルIDを取得する
line_uidでコンバージョン計測を行いたい場合は、コンバージョンAPIの設定にLINEのチャネルIDが必要です。
チャネルID はLINE Developersコンソールの「チャネル基本設定」ページで取得できます。
2.APIコールを実施する
手順1で取得したアクセストークンやIDなどの値を設定してAPIコールを実施します。各種設定値については「リファレンス」を参照してください。テストでAPIコールを実施する場合、test_flagの設定値は「true」を推奨します。
3.イベント受信履歴を確認する
イベントの受信履歴は広告管理ツールで確認できます。詳細は「イベント受信履歴を確認する」を参照してください。