Developer Center
English【よくある質問】Yahoo!広告 API全般
【Q】Yahoo!広告 APIの管理者を追加したい
【A】Yahoo!ビジネスマネージャーから追加できます。
Yahoo!広告 APIに申し込んだYahoo! JAPANビジネスID(以下、ビジネスID)に、管理者権限が付与されています。
同じビジネスIDでログインして、企業内のユーザー(ビジネスID保持者)を「Yahoo!広告 API管理ツール」の管理者に追加してください。
詳しい手順は以下のヘルプをご参照ください。
利用者の追加とアクセス権限の設定方法(Yahoo!ビジネスマネージャーヘルプ)
【Q】Yahoo!広告 APIの契約締結について、プレスリリースを出したいです
【A】弊社サービスに関するプレスリリースの発表には、弊社にて掲載内容などの確認が必要です。
事前にお問い合わせフォームよりご連絡ください。
【Q】事業譲渡・移管を予定しています。譲渡・移管後もAPIを継続して利用できますか?
【A】このページ下部のお問い合わせフォームより詳細をお知らせください。内容をご確認のうえ、担当者よりご連絡いたします。
なお継続の検討に際して、Yahoo!広告 API利用約款に基づき、秘密情報の開示が必要となる場合があります。
【Q】Yahoo!広告 APIを利用していた事業の管轄部署が変更になりました。再度契約が必要ですか?
【A】Yahoo!広告 APIの利用契約は、企業単位で締結しています。このため、管轄部署を変更した場合でも、再契約の必要なくご利用を継続できます。
【Q】アプリケーション開発を外部に委託する際に、注意するべきことはありますか?
【A】アプリケーション開発を外部企業などに委託する場合は、以下の手続きが必要です。
・Yahoo!広告API 利用約款 第18条に定める秘密保持義務と同等の契約を委託先の開発会社と締結する詳細については、Yahoo!広告API 利用約款をご確認ください。
・開発委託先の社名などをヤフーに通知する
【Q】開発委託会社へ認証情報を共有したいです
【A】Yahoo!広告API 利用約款の第7条をご確認ください。
【Q】どのような技術サポートを受けられますか?
【A】サポート可能なお問い合わせの種類は、以下のとおりです。
・インターフェースレベルでの実装に関するお問い合わせ以下のお問い合わせはサポートできません。
・Yahoo!広告 APIの仕様に関するお問い合わせ
・弊社に起因する不具合に関するお問い合わせ
・Yahoo!広告の仕様に関するお問い合わせ
※Yahoo!広告ヘルプからお問い合わせください。
・Yahoo!広告 API利用者が開発したアプリケーションのソースコードに関する問い合わせ
・特定の開発言語に特化した内容のお問い合わせ
・インストール環境やサーバー、ネットワークなど利用環境に起因する不具合
・サンプルプログラムの動作に関するお問い合わせ
・サンプルプログラムのカスタマイズ
お問い合わせ
FAQを見ても解決しない場合は、以下のお問い合わせフォームをご利用ください。
- Yahoo!広告 APIをお申込み前のお客様
- Yahoo!広告 APIをご利用中のお客様 ※API管理ツールを利用できるYahoo! JAPANビジネスIDでのログインが必要です。